スマホ1台で電話番号を複数持つ方法を解説

情報通信

電話番号を複数持たないとならないけど、スマホを2台も3台も持ちたくない。
そういったことってありますよね。

でも、実は簡単なのです。

電話番号を1台のスマホで複数持つ方法

結論、複数の契約をする。
当然だと思われるかもしれないですが、これは1台のスマホに複数の契約を入れる方法です

最近のスマホは通常、複数の契約も元々入れられるようになっています。
意外と知られていませんが、数年前のスマホであっても2つは余裕で入りますので
2番号を使い分けっていうことはできました。

その具体的な方法は?

スマートフォンには必ずSIM(シム)という所謂契約情報が入った小さなカードが
必ず入っています。これは、物理的なカードが一般的でしたが、最近はe-SIMといって
画面だけのORコードのようなものだけで終わる場合があります。

物理的なカードの場合は2枚までのスマホもありましたが
最近は、e-SIMであれば、複数枚入るようにできています。

当然、SIM=1番号なので、複数SIM=複数番号が入ります。

発着信は複数でできるのか?

これは、スマホによりますが、通常2つの着信待機状態で
発信時は、どちらで発信するか選べるようになります。

3つめの番号(SIM)は、スマホには入っていますので、
使いたいときは、設定から切り替える形になります。

携帯キャリアはどこでもいいの?

1つがドコモ、2つ目がソフトバンク、3つめがLINEMO等
キャリアは選びませんが、一つ注意があって、大手キャリア(ドコモ等)以外の
オンライン専用プランや格安SIMのキャリアを複数スマホに入れられないことがあります。

これは、APNというスマホへ設定するための情報が1つしか設定できないためです。
大手キャリアであれば、このAPNの設定は不要ですが、格安SIMの会社は設定が必要です。

そのため、格安SIMの会社を3つとか入れる場合は、SIMは入れられるが設定情報が
入れられないため、使い勝手はよくないです。

使えないこともないですが、そのSIMを使いたいときに設定情報をいちいち変えないとならないので、現実的ではありません。

パターンは?

例えばですが、
ソフトバンク、LINEMO、POVOの3つは大抵入れられます。
これは、大手キャリアと大手キャリアのオンライン専用プラン(ソフトバンク)と
KDDIのオンライン専用プランなので、POVOの設定を入れれば使えます。

POVO、LINEMO、日本通信の組み合わせはNGです。
3つの設定情報をスマートフォンに入れないとならないので、現実的ではありません。

このように少しだけ格安SIMの場合は注意が必要ですが、複数の番号を保持すると
言うことに関しては、いくらでも簡単に可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました