アベノマスクは、日本郵政に公的資金を流すため?

個人的にはそう見えて仕方がないのです。

マスクを配るのは良いことです。
でも、いくらなんでも予算かけすぎではないでしょうか?

ゆうパックで送る必要ありますか?もっと安価な送り方あったのではないでしょうか?
それと、これは日本郵政だけに税金を投入したっということでしょうか?

ヤマト運輸であったり佐川急便であったり、、入札は行われたのでしょうか?
400億円の半分は日本郵政の利益になるのでしょうか?

なんか、やっぱり国の資金を、潰れそうな日本郵政に無償で配ったとしか見えないのです。

みなさんは、どうみますか?

ちなみに私は仕事以外では、もう2か月くらい、日用品の買い出し以外の外出はしてませんが、このことがリアルならやり切れませんね。

ファイル・ロケーション: 雑記

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です